熊本のキッチン整理収納

心と暮らしを整える整理収納のススメ

2024 10.30

料理が楽しくなる!自分らしさを詰め込んだ理想のキッチン創り

料理が楽しくなる!自分らしさを詰め込んだ理想のキッチン作り

 

キッチン整理収納アドバイザーの黒川智子です。

 

今回は、料理が楽しくなるための「自分らしいキッチン作り」についてお話させていただきます。

 

キッチンは、単に料理を作るだけの場所ではなく、食事を通じて家族や友人とのコミュニケーションをはかり絆を深め、日々の生活を豊かにする大切な空間でもあります。

 

キッチンが、もし「あなたの大好きなもの」で囲まれたら...「自分らしさを詰め込んだ理想の場所」だったら...きっとその場所に居たくなり、料理を億劫になりながらやるのではなく、楽しみながらに変化しそうですよね^^

 

 

1.自分らしいキッチンとは?

 

「自分らしいキッチン」とは、単にデザインや機能性だけでなく、自分のライフスタイルや好みを反映したキッチン

のことです。たとえば、料理がすきで、いろいろとレシピに挑戦したい人には、調理スペースを広く確保したいですよね。一方、手軽に料理を楽しみたい人には、シンプルで効率的なキッチン作りが理想になってきます。

 

大切なのは**キッチンが自分にとって「使いやすくて心地よい場所」**であることです。

自分の好みやライフスタイルに合わせて作り上げることで、料理が一層楽しく、日常に彩りを添えることができます^^

 

 

2.自分らしいキッチン作りのポイント

 

自分に合った理想のキッチンを作るためには、いくつかの重要な要素を押さえる必要があります。ここでは自分らしいキッチンを作るためのポイントをご紹介します。

 

・カラースキームにこだわる

キッチン用品の色を統一することで、空間全体に一貫性が生まれ、洗練された印象になります。例えば、モノトーンが好きな方は黒や白の道具で揃え、シンプルでモダンな雰囲気を演出できます。逆に、ビビッドな色が好きな方は、鮮やかな色のまな板や包丁、調味料入れなどを選ぶと、エネルギッシュでポップなキッチンになります。自分の好きな色が空間にあると、料理のモチベーションも上がりやすくなります。

 

 

 

 

・素材でこだわりを表現する

木製のカッティングボードや陶器のボウルなど、自然素材を多く使ったアイテムを選ぶと、温かみがあり、落ち着いた雰囲気のキッチンに。ステンレスやガラス製品を選ぶと、クリーンでスタイリッシュな印象を作れます。素材選びを通じて、環境への配慮や自分のライフスタイルへのこだわりも表現できます。

 

 

収納やディスプレイにも一工夫

調味料や調理器具を見せる収納にするか、隠す収納にするかも個性が出るポイントです。見せる収納を選ぶ場合、ガラスのキャニスターにカラフルなスパイスを詰めたり、調味料のラベルを自分でデザインしたりと、ちょっとした工夫でオシャレなインテリアに早変わりします。逆に、見せたくない場合はナチュラルなかごやスタイリッシュな収納ボックスで隠し、スッキリとした印象に。

 

自分を癒す空間作り 

キッチンは作業場であると同時に、日常の疲れを癒す場所でもあります。お気に入りの観葉植物を置いたり、家族の写真やアートを飾るなど、視覚的にリラックスできる空間を作ることで、料理の時間がもっと楽しいものになります。

 

 

3.自分らしいキッチンで料理する楽しさ

 

自分らしいキッチンが完成すると、キッチンに立ちたくなり、料理が日々の楽しみへと変わります。好きな色やデザインに囲まれ、使いやすさが考えられたキッチンは、単なる「作業場」ではなく、居心地の良い空間になります。

 

自分に合ったキッチンでは、自然と料理することが楽しく感じられ、新しいレシピに挑戦する意欲も湧いてきます。家族や友人を招いて食事を一緒に作ったり、みんなでキッチンに立つ時間が増えることで、キッチンは家族の絆を深める「コミュニケーションの場」にもなります。

 

4.実際のキッチン作りのヒント

 

具体的なキッチン作りのアイデアとして、以下のヒントを参考にしてみてください。

 

 

・収納を工夫する

収納スペースはキッチンの使い勝手に大きく左右します。使う頻度の高い調理器具は取り出しやすい場所に収納し、食材や調味料はきちんと整理しておくことで、調理の効率が上がります。棚や引き出しを工夫することで、無駄なくスッキリとした空間を保つことができます。

 

・お気に入りのカラーを取り入れる

好きな色のキッチンアイテムを取り入れると、それだけで自分らしい空間ができます。キッチンタオルや鍋敷き、調理器具など、小物を好きな色で揃えたり、アクセントカラーとして使うと、統一感が出てオシャレにまとまります。シンプルな色合いで落ち着く空間にしたり、明るい色で元気をもらえるキッチンにしたり、色で自分らしさを表現しましょう

 

 

 

5.自分らしさを詰め込んだキッチンで、毎日が楽しい!

 

「自分らしさ」を詰め込んだ理想のキッチンが完成すれば、料理が日常の中で特別な瞬間へと変わります。心地よい空間で過ごす時間は、料理だけでなく、生活全体のクオリティを向上させます。あなたも、料理がもっと楽しくなる「自分らしいキッチン作り」に挑戦してみませんか?きっと毎日の食事が魔法のように感じられるはずです。

初回無料30分相談・お問合せ